真島俊夫 (ましま としお;Toshio Mashima)

和声法と作・編曲法を兼田敏氏(故)に師事。
 
吹奏楽のための代表作品には1985年度全日本吹奏楽コンクール課題曲となった交響詩『波の見える風景』、同1991年『コーラル・ブルー』、同1997年『五月の風』、そして『ミラージュI』『三日月に架かるヤコブのはしご』『虹は碧き山々へ』『巴里の幻影』『北の人々』などがある。また1999年の『ミラージュII』は同年7月にパリのギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団により初演された。
 
1997年、日本吹奏楽学会アカデミー賞を受賞(作曲部門)。
 
近作としては2001年に東京佼成ウインド・オーケストラの委嘱で書かれた『三つのジャポニスム』、そして2003年の『ミラージュIII』がある。 これらのオリジナルやジャズ・アンサンブルの為の作品は日本、アメリカ、オランダで出版されている。また最近はTVドラマの音楽も手掛ける。